地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、八王子の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

八王子の地域情報サイト「まいぷれ」八王子市

地元で遊べ!~八王子的ぶらつき方~

呉服の日イベントに密着!

きものや浴衣を着た総勢30名が八王子の街を歩きました。

2010/06/01

2010年5月29日 呉服の日

誰が決めたのか、529日は「呉服の日」ということで、八王子の呉服店、「きものの西室」、「坂本呉服店」の2店舗合同企画によるイベントが行なわれました。
 
まいぷれ編集部も取材班として、一日イベントにお邪魔させて頂きました!
 
一般応募による総勢約30名の参加者が集まり、皆それぞれきもの浴衣をまとった女性が(なかには男性も!)参加していました。
開会の挨拶にて。主催者のお二人と、マイクを持っているのは八王子くちコミ隊の山下さん
開会の挨拶にて。主催者のお二人と、マイクを持っているのは八王子くちコミ隊の山下さん
 
このイベント、「八王子をきものでいっぱいにしたい!」という、コンセプトのもと、きものをもっと着て欲しいという主催者の想いが込められた素敵なイベントなのです。
ミルアルコの特製ランチプレートで会食
ミルアルコの特製ランチプレートで会食
当日は、八王子くちコミ隊の方々の協力や、八王子テレメディアさんの取材カメラも来ていましたよ~。
 

参加者もかなり幅広い年齢層のお客さんで賑わっていました。

八王子芸者衆による踊り!

ランチのあとは、八王子の芸者衆による踊りの披露です!
 
八王子に伝統伎芸があるのってみなさんご存知でしたか!?
むか~しむか~し、八王子が宿場町として栄えた時代には200~300人の芸妓がいたとも言われています。
 
今では、芸妓も数名と数える程に人数は減ってしまっているようですが、現在でも市内の料亭やホテルなどで活躍されています。
 
そんなお二方もこのイベントに出演されていました。
いや~!きものがよく似合う!…当たり前だっヾ(--;)
 
踊りを披露したあとには、お座敷遊びも体験。
①両手をこのように合わせます。
利き手が上になるようにして下さい!
②三味線のリズムに合わせて、机に置かれた三味線の調子笛に交互にタッチします。
③笛をとってもOK。ただし、笛が机にない時には相手はグーでタッチしなければなりません。
④「笛があるのにグー」、または「笛がないのにパー」でタッチしたらアウトです!

いざ!勝負!!
だんだんスピードが速くなってくんですね (」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」

人気のキーワード