地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、八王子の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

八王子の地域情報サイト「まいぷれ」八王子市

材料費約20円?seriaのシールシートでちょい隠し! 八王子カラー・デザイン・IT・マーケティングのCOLORIER

COLORIER(コロリエ)

アクセサリーケース「材料費約20円?seriaのシールシートでちょい隠し! 八王子カラー・デザイン・IT・マーケティングのCOLORIER」

アクセサリーケース

ウィリアム・モリスのシート「材料費約20円?seriaのシールシートでちょい隠し! 八王子カラー・デザイン・IT・マーケティングのCOLORIER」

ウィリアム・モリスのシート

今日は、DIY未満の工作ネタです

日曜に来客だったので、洗面所も必ず使うだろうと…
我が家は賃貸物件にありがちな、それなりに便利だけどオシャレ感のない洗面台です。

これを一日で超オシャレにすることは難しいですが…
生活感アリアリなところを多少和らげる事はできないかと。

そこで、少し前に100均seriaで「可愛い〜」と
思わず購入してしまったものの、
使い途が特になかったシールシートを思い出しました。

画像の2枚目になりますが
3つの柄が各3枚ずつ計9枚入ったマスキングテープ素材のシートです。

ウィリアム・モリスのテキスタイルは
洋服などでは難しい(似合わない)んですけど
昔から好きなので、seriaでシリーズ発売されてすごくビックリしました。


洗面所の前に、リビングに置いてあるアクセサリーが入った
無印のアクリル引き出しで試してみました。
透明なのでスケスケでゴチャゴチャでイマイチなんですが
位置的にはここから動かせないし、代わりの購入も
特に気が進まないしで… とりあえず試してみました。

シートの左右幅が引き出しに対して微妙に数ミリ足りてないんですけど
シートは、やや透過あるような感じだし
ベタッと貼るのではなく少し余白あっても大丈夫でした。

そんなわけで洗面所へ。
アクリルの容器って、プラと違って結構高いんですよね。
その代わり傷はつきにくいので、長持ちします。
10年以上なんだかんだ使ってるアクリルのキューブ型容器にも
シートを貼りました。

あとは、糸ようじを整理するのに飲料が入ってた紙パックの外側と
綿棒の容器はシートを貼るのではなく、
裏紙がついたままでくるりと巻いて入れました(余りを使ったので、天地が短い



そんなわけで、材料費20円ほどで
モロ見えからやや奥ゆかしい(?)チラ見えに。

高級感とまではいきませんが、見た時の気分が
だいぶと変わりました。

よかったら試してみてくださいね〜


合同会社COLORIERホームページ



基本情報

名称COLORIER(コロリエ)
フリガナコロリエ
住所192-0082 八王子市東町12-8 長澤ビル
アクセスJR八王子駅北口より徒歩5分
メールアドレスhello@colorier.llc
営業時間詳しくはお問い合わせください
駐車場なし
ホームページhttps://colorier.llc/
Instagramアカウントhttps://www.instagram.com/colorier2003/
LINEアカウントhttps://line.me/R/ti/p/%40820djtxl
問い合わせページ外部サイトに繋がります
こだわり

口コミ

このお店・施設に行ったことがありますか?あなたの体験や感想を投稿してみましょう。

まいぷれ[八王子市] 公式SNSアカウント