八王子ランチ
アジアを旅してきたご夫婦が作る魅惑のランチ。
こんにちは!!
まいぷれ編集部Bです!!
今回のランチコラムは大船町にある多国籍料理屋「Ao-nui(アオヌイ)」さんです。
こちらは2019年10月にオープンされたお店です。
場所は大船町。最寄駅は八王子みなみ野駅で車で約6分程になります。
道沿いにある縦長の看板が目印です。
店内に飾られている写真はご主人が撮影したもの。
アジアを10年旅してきた夫婦が営業されており、調理は奥さまが担当しています。料理は旅先で出会った料理をヒントに独学で勉強されたそう。
元々都心にお住まいだったご夫婦でしたが、今のお店の物件を紹介され一目で気に入り、八王子にお店を出すことになったという。
今ではこの環境をとても気に入っているという。
メニューはタイの定番メニュー、グリーンカレーはじめ、ガパオライス、カオマンガイ、カオソイ(タイ北部のカレーヌードル)など様々な種類がありました。
今回注文したのはパッガパオガイ。1,210円
こちらは旅先のタイで色々食べ歩き、自分たちの好きなガパオのお店を見つけ、作り方を食い入るように見つめ、研究した一品だそう。
日本風にアレンジされた料理ではなく、タイの本格的な料理を堪能できます。
こだわりのホーリーバジルやトウガラシを使用している。
トウガラシがふんだんに入っていて(これでも少ないそう)旨辛でとても美味しかったです。
途中目玉焼きの卵の黄身をくずして絡ませるとトウガラシの辛さがマイルドになりこれもまた絶品でした。
付け合わせのサラダもボリューム満点で食べ応えがありました!!
アオヌイさんでは特製のジンジャーシロップを使用した自家製ジンジャエールというドリンクがある。
特製ジンジャーシロップは都内の飲食店に卸しており、知る人ぞ知る特別なシロップだそう。
お店のご主人も、もれなくこのジンジャーシロップ(通称:ドープG)のファンで一度にたくさん作れないため、『注文が入ると、自分の飲める分が減るからなるべく注文しないで~(笑)』との事。
たまに多く作った時には告知なしで瓶詰で店頭販売しているそうなので、出会えた人はラッキー。
自家製梅シロップもこれまた人気のドリンク。
今は日曜定休の11:00-17:00までだが、9月からは火曜・水曜限定でディナータイムもオープン予定(17:00~20:30頃)
メニューは基本的に同じだが、お酒のおつまみになるような一品やシロップを使用したアルコールなども販売予定。
店名 | Ao-nui |
住所 | 八王子市大船町351-1 |
アクセス | 八王子みなみ野駅より車で6分 |
営業時間 | 11:00~16:00 |
定休日 | 日曜・祝日・第3月曜 |
連絡先 | 042-629-9436 |
駐車場 | あり(6台) |
関連リンク |
※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。
この記事に関するキーワード
多国籍料理屋「Ao-nui(アオヌイ)」でランチ!!
アジアを旅してきたご夫婦が作る魅惑のランチ。
大和田町にある揚げ物専門店フライデーで “からあげ” 食べつくしてみた!!
エコタウン大和田町エンジェリックミニ屋台村に揚げ物専門店が誕生!!
八王子市北野町545-5 エクセレントR&K
[ ワインバー/ワインスクール ]
もっと身近にワインを! あなたの好みのワインを見つけます!
八王子市富士見町3-3
[ 和菓子 ]
銘菓“高尾の森” 甘いもの好きにはたまらない一品です
八王子市明神町4-2-2 秀和第2八王子レジデンス107
[ 和食・居酒屋 ]
気取らない雰囲気と親しみやすい価格で、天ぷらと旬の和食を。
八王子市寺町38
[ 和菓子 ]
文政元年創業の歴史を持つ老舗和菓子店
八王子市横山町22-2
[ 和菓子 ]
四季折々の和菓子を、お茶のお供にどうぞ!
八王子市大和田町5-9-16
[ 揚げ物専門店(からあげ/フライドポテト/メンチカツ) ]
八王子の揚げ物専門店。みんな大好き「からあげ」はいかが?